ご予約前にお読みください
アロマトリートメントに関して以下の方は、安全のためアロマボディトリートメント、フェイシャルトリートメントをお断りする場合がございます。
・食物、皮膚、花粉症、喘息などのアレルギーをお持ちの方。・感染症、皮膚トラブル、発熱のある方。・骨折や打撲、大きな傷などのある方。・手術直後の方。・高血圧や循環器系の病気をお持ちの方。・泌尿器系や肝臓に重篤な病気をお持ちの方。・妊娠中(安定期に入られ、順調な方は大丈夫です)・睡眠導入剤を服用されている方。・飲酒直後の方。・頭痛、腹痛、関節痛など、何かしらの痛みを抱えている方。
通院中の方は、口頭で構いませんので、医師の同意があると安心して施術を受けられるかと思います。鍼治療に関して上記の症状があってもお受けできますが、状態によっては病院の受診をお勧めする場合がございます。はり灸治療を受けられる際は、事前に持病や過去にかかった大きな病気・怪我、服用中のお薬や健康食品についてお伺いします。お薬手帳などをご持参いただけると確認がスムーズかと思います。事故防止のため、ご協力をお願いします。なお、当サロンでは保険の取り扱いは行っておりません。
刺激に弱い方は、お車ではなく、公共交通機関をご利用されることをお勧めします。
正確に自分の状況を伝えることができない方は、ご家族や保護者の方とご一緒にお越しください。
当サロンは1軒屋の3階にあり、エレベーターはございません
自力で3階まで上がれる方しか対応できません。症状を言っていただければ、鍼灸整骨院などをご紹介いたします。
施術に関する同意について施術に際しまして、事前に以下の内容に同意をお願いしております。予診票を書いていただく前にもご説明いたします。





~施術に関する同意書~このたび、『はりきゅうアロマのおがわ.』において、鍼灸アロマトリートメント施術を希望されるにあたり、下記の項目についてご説明いたします。1.施術内容望診…顔色や体格などの外見を見ます。聞診…声の大きさや高さなどを聞きます。問診…予診票を書いていただき、お話を伺います。切診…脈診、腹診、触診など体に触れます。これらの四診を通じて推察された患者様の状態に対し、適切と考えられる施術を行います。鍼、灸、アロマオイルによる施術が基本となりますが、必要に応じて運動療法や物理療法(吸い玉、温熱機など)を組み合わせる場合もあります。2.施術の効果身体の状態や症状の程度、既往歴の有無などによって、施術による効果や持続時間には個人差があります。施術直後に効果が認められることもあれば、2,3日後に効果を実感する場合、複数回の施術を経て効果が実感される場合もあります。3.施術に伴う副作用鍼灸アロマトリートメント施術は基本的には安全ですが、次のような副作用が出現する場合があります。①鍼によるもの:全身倦怠感、めまい感など。当サロンはほとんど鍼を深く刺しませんが、必要に応じて刺した場合、出血や内出血も起こる場合があります。②灸によるもの:全身倦怠感、発熱、動悸、のぼせ、水疱など。③アロマオイルによるもの:かぶれ、湿疹など。上記の副作用の多くは一過性のものであり、安静によって回復します。治癒まで数日から数週間かかる場合もありますが、自然に消褪していきます。4.施術に要する費用鍼灸治療3,000円、初診料2,000円、前回の治療から4ヶ月以上経過した場合再診料として1,000円、生後3か月~小学生まで\1,000、学生証を提示していただいた場合1,500円アロマボディトリートメント7,000円、アロマフェイシャル&デコルテトリートメント5,000円の施術料を頂戴いたします。5.病院へ通院治療中、お薬を使用中の方へ病院への通院・お薬の使用を自己判断で中止した場合に起きた症状の悪化等につきましては、当サロンでは責任を負うことはできません。上記の内容について説明を受け、理解しましたので、施術を受けることに同意します。 年 月 日サイン
上記の内容について疑問、不安などがございましたらは質問していただき、十分に理解し、同意をいただいてから施術を行います。疑問や不安の残る状態で無理に施術を勧めることはありません。
0コメント