湿気対策にはお灸がおススメ

こんにちは。
昨日は久しぶりにハリネズミ状態になってきた『はりきゅうアロマのおがわ.』セラピスト小川です。

当サロンは刺さない鍼を使うことが多いですが、昨日は久しぶりに北海道鍼灸専門学校付属の臨床実習センターにて、鍼治療を受けてきました。
その話は、こっちのブログで⇒

さて、北海道の夏はカラッとしているとよく言われますが、最近はそうでしょうか…?
釧路にいた頃は毎日「蒸して寒い!」という状況にいたのですが、内陸の弟子屈町出身なので、暑さと湿度には弱い小川です。
札幌に来て3年になりますが、未だに札幌の熱さには馴れません。
おまけに湿気にも若干弱い。
基本的に小川は肺虚なので、乾燥と風が1番苦手なのですが、2年ほど前から湿気にも弱くなってきました…。
そこで、この湿気の多い季節に大活躍するのが、お灸
「え~、暑いのに?」
と思われました?
でも、汗をかいた肌を触ってみると冷たくありませんか…?
乾燥の気になる冬にお灸をすると、乾燥がさらにすすんで、のぼせたり耳鳴りをすることがあるのですが、今の季節はその心配が少ないのです。
汗をかいて、気化熱でむやみに体を冷やし、冷たいものを摂り過ぎて胃腸の働きを低下させる今の季節は、本当にお灸にピッタリ

体が重だるい、関節の動きが悪くなった、足がむくむ、お腹がチャポチャポする、便が出始めは硬いのに途中から緩くなる、肌にジクジクした湿疹が出る…などの症状が最近悪化した方、それは
湿邪が入り込んできたのかも・・・(スゴイ怪しい表現…笑)

ただ…当サロンは日当たりのいい3階にあるので…、クーラーも無いので…(いや、あるにはあるのですが…壊れています
まだ、室内が涼しい午前中に来院されることをお勧めします
クーラーで冷え切った体に陽気を補いたい方は、お昼からがお勧めです!

サロンが休日でも、メールは受信しております。
ご予約お待ちしておりますm(_ _)m

では、休日の方も、お仕事の方も、休日なのに休めない方も、たのしい週末をお過ごしください

ご予約前にお読みください
アクセス
メニュー・料金
~完全予約制~
・メールを送るogawa703@outlook.jp
・メールを送るtherapist.ogawa703@gmail.com
・電話をかける090-2812-5589(GoGoハリキュー)
お名前、ご希望のコース、お時間、ご連絡先をお知らせください。
※施術中は電話に出られません。留守電にメッセージを残されるか、メールにてお願いします。
※返信が届かない場合は恐れ入りますが、再度メールを送信されるか、お電話にてご連絡ください。
~施術受付時間~
月曜日~金曜日9:00~17:00
土曜日9:00~12:00

日曜・祝日はお休みです。

※都合により日曜祝日以外でお休みを頂く場合がございます。※一人で施術しているため、お受けできる人数に限りがございます。ご紹介のない男性の方は、お断わりをさせていただいております。

はりきゅうアロマのおがわ.2015年4月~12月

『小児はりでみんな笑顔に!札幌市西区はりきゅうアロマのおがわ.』 開業前の2015年4月から、Webサイトへブログを移行する2015年12月までのブログを保存しました。 記事が新しく更新されることはないかと思います。 Webサイトのブログ、またはアメブロをご覧ください。

0コメント

  • 1000 / 1000