不安は遠慮なく伝えてください

おはようございます。
今週は『はりきゅうアロマのおがわ.』の特徴について語っているセラピスト小川です。

1回目「赤ちゃんから学生さん、そしてお母さんにお勧めです!!
2回目「はりきゅうアロマのおがわ.に来ると…」
3回目「だから、東洋医学なのです。
4回目「健康相談ができるかかりつけ治療院として
5回目「東洋医学ヲタク・小川をうまく利用してください

6回目の今日は『この治療院は大丈夫なのかな…』ということです。

皆様が不安に思うことは何でしょう?
よく聞く内容をまとめてみました。

「鍼は痛そう」
髪の毛よりも細いハリを使うので、ほとんど何も感じません。
ひどい肩こりや腰痛、頭痛、胃痛などの痛みを我慢する方がよっぽど痛いかと思います…。

「肝炎やHIVなどの感染症が心配」
刺すハリは、すべて使い捨てを使用しています。

刺さないハリも、消毒した後、紫外線滅菌庫にて保管しています。

「お灸は熱くないの?火傷しない?」
ほんのり温める目的で行うお灸が多いです。
熱いといっても、チクッと刺激がくるくらいで、火傷する程のお灸はしません。
ただ、感度や皮膚の強さは人それぞれなので、熱い時は我慢せずにすぐに言ってください。

「全身をトリートメントされるのは恥ずかしい…」
下着の上に紙のトランクスを身に付けた状態で、ベッドに横になっていただきますが、タオルできちんと覆って、不必要な肌の露出は避けた状態でトリートメントを行うのでご安心ください。

アロマトリートメントは医療行為ではなく、あくまでもリラクゼーションとして行いますので、症状によっては、お引き受けできない場合もあります。

はり灸治療もアロマトリートメントも、医療面接を十分に行い、安全に配慮して施術を行います。
小児はりも、お子様をお連れになった保護者の方から十分に話を聞いた上で、お子様の様子を見ながら行います。お子様を預かった状態で無理な施術をすることは一切ありません。

不安に思うことは遠慮なく話していただき、ご納得いただいた上で、施術を行います。

こちらを読んでいただき、ご納得いただいた上で、ご予約をお願いいたしますm(_ _)m⇒ご予約前にお読みください

明日は、今までにどのような効果があったのかをお話したいと思います。
本日7月10日(金)は午前・午後ともお時間に空きがございます。
明日7月11日(土)は午前中、小学校のプール開放のお手伝いがあるため、営業時間が14:00~17:00となります。
最終受付時間は17:00です。

アクセス
(〒063-0823札幌市西区発寒3条4丁目3-28 市営地下鉄東西線発寒南駅徒歩4分)
メニュー・料金
ご予約前にお読みください
~完全予約制~
お名前、ご希望のコース、日時、連絡先をお知らせください。
ogawa703@outlook.jp
therapist.ogawa703@gmail.com
090-2812-5589(GoGoハリキュー)
※施術中は電話に出られません。確認次第ご連絡いたします。
24時間メール・留守番電話は受け付けております。
※返信がない場合は恐れ入りますが、再度メールを送信されるか、お電話にてご連絡ください。
~施術受付時間~
月曜日~金曜日9:00~17:00
土曜日9:00~12:00
※一人で施術しているため、お受けできる人数に限りがございます。
ご紹介のない男性の方は、お断わりをさせていただいております。
Facebookページfacebook
Naomiママのはり・きゅう・アロマな毎日アンパンマン
はりきゅうアロマのおがわ.HP

はりきゅうアロマのおがわ.2015年4月~12月

『小児はりでみんな笑顔に!札幌市西区はりきゅうアロマのおがわ.』 開業前の2015年4月から、Webサイトへブログを移行する2015年12月までのブログを保存しました。 記事が新しく更新されることはないかと思います。 Webサイトのブログ、またはアメブロをご覧ください。

0コメント

  • 1000 / 1000