虫よけスプレー作り&お灸教室開催しましたよ~
おはようございます。
昨日は北海道鍼灸師会会員になって初の講習会に参加し、会場のクーラーに当たり過ぎて胃痛になりました『はりきゅうアロマのおがわ.』セラピスト小川です。
講習会の前は、告知しておりました「アロマで虫よけスプレー作り&お灸で虫刺されケア教室」
昨日は北海道鍼灸師会会員になって初の講習会に参加し、会場のクーラーに当たり過ぎて胃痛になりました『はりきゅうアロマのおがわ.』セラピスト小川です。
講習会の前は、告知しておりました「アロマで虫よけスプレー作り&お灸で虫刺されケア教室」
8か月の娘さんをお連れになって、ご参加くださいました
かわいかった~

かわいかった~

~感想~
内容…満足
アロマの基本を教えて頂いた為
時間…普通
料金…安い
内容…満足
アロマの基本を教えて頂いた為
時間…普通
料金…安い
ご参加くださいましてありがとうございます。
娘さんの気を、おもちゃで逸らせながら…完成!
レモンティートリーが効いていましたが、基材にラベンダーのフローラルウォーターを使用したので、やわらかさのある香りに。
小川は月桃が香るスプレー。
ビーカーない場合は分量をどうやって計るか、チョットしたおうちゃく方法をご紹介しながか作ってみました。
入れものはちゃんと遮光してくれるもの。
でも、虫よけは持ち歩くので、軽いプラスチック製です。
お灸は、せっかくアロマの話をしたので、
せんねん灸『はじめてのお灸moxa4つの香り』を用意しました。
本日のお客さまはくだものの香りを試されていました~。
煙の出ないお灸もお試しに。
でも、moxaの方があつくなくて、ほんのり温まる感じ。
煙の出ないお灸はけっこう熱くなりますね、とのことでした。
おみやげは、4種類のはじめてのお灸moxaと、せんねん灸のソフト灸。
捕まり立ちを始めた活発な娘さんの気持ちが、おもちゃに向かっているスキに、お灸も楽しんでいただきました。
お昼寝の時間になるかな?と思って、クッションも用意しておいたのですが、初めて来たサロンに、寝ているところではなかった模様…

お話もはずみ、小川の方こそ楽しませていただきました…m(_ _)m
ご参加くださいまして、ありがとうございます。
素敵な夏をお過ごしくださいね



は、29日(水)も開催いたします。受付中です

あ~、私も作ってみたーいという方、この機会にぜひお越しください。お待ちしております。
気になるお子様の不調。
夏休みのうちに小児はりに通ってみるというのはいかがでしょうか?
本日は定休日です。
明日7月27日(月)は午前・午後ともにお時間がございます。
明日7月27日(月)は午前・午後ともにお時間がございます。
・アクセス
(〒063-0823札幌市西区発寒3条4丁目3-28 市営地下鉄東西線発寒南駅徒歩4分)
・メニュー・料金
・ご予約前にお読みください
~完全予約制~
お名前、ご希望のコース、日時、連絡先をお知らせください。



※施術中は電話に出られません。確認次第ご連絡いたします。
24時間メール・留守番電話は受け付けております。
※返信がない場合は恐れ入りますが、再度メールを送信されるか、お電話にてご連絡ください。
~施術受付時間~
月曜日~金曜日9:00~17:00
土曜日9:00~12:00
※一人で施術しているため、お受けできる人数に限りがございます。
ご紹介のない男性の方は、お断わりをさせていただいております。
Facebookページ

Naomiママのはり・きゅう・アロマな毎日

はりきゅうアロマのおがわ.HP
0コメント