冬は早寝遅起き

おはようございます。
『はりきゅうアロマのおがわ.』小児鍼灸師小川です。

最近、朝起きるのがツライ…。
とおっしゃる方を見かけます。

小川家も朝なかなか起きないです。

でも、これからの季節はそれが普通なのです。

8日(日)は立冬。
冬の始まり。

何千年も昔に書かれた黄帝内経という医学書には
冬の養生法に、
『早臥晩起 必待日光』
と書かれてあります。

「早く寝て遅く起きる。必ず日の光が出るのを待ちなさい」
と書いてあります。

冬は早寝遅起きでいいのです。

かと言って、朝はいつまでも布団の中にいて、夜眠れないからと夜更かしするのは健康によくありませんけどね。

「冬の養生法を実践しました!」
なんて言っても、寝坊して遅刻した理由にもなりません。


朝、起きられないのは、気血が作られないから、巡らないから…という方もいらっしゃいます。
疲労がたまり過ぎて、身体が「休んで~」と訴えている場合もあります。

ご予約の際は○が付いている所をお選びください。
6日(金)午前●/午後●
7日(土)午前✖/(午後リピートの方のみ)

9日(月)午前●/午後●
10日(火)午前●/午後●
11日(水)午前●/午後●
12日(木)午前●/午後●
13日(金)午前●/午後●
14日(土)午前✖/(午後リピートの方のみ)

16日(月)午前●/午後●
17日(火)午前✖/午後✖
18日(水)午前●/午後●
19日(木)午前✖/午後●
20日(金)午前●/午後●
21日(土)午前● 

24日(火)午前●/午後●
25日(水)午前●/午後●
26日(木)午前●/午後●
27日(金)午前●/午後●
28日(土)午前●

 30日(月)午前●/午後●
小児はりをうけるなら小さなおうちサロン
はりきゅうアロマのおがわ.
〒063-0823札幌市西区発寒3条4丁目3-28 市営地下鉄東西線発寒南駅徒歩4分
月~金 9:00~17:00
土曜日 9:00~12:00
日曜日・祝日 定休日
※小児はりのみ、時間外・往診承ります。ご希望の際はお早めにご相談ください。

完全予約制
ogawa703@outlook.jp
therapist.ogawa703@gmail.com
090-2812-5589(GoGoハリキュー)
24時間メール・留守番電話は受け付けております。
返信がない場合は、再度メールを送信されるか、お電話にてご連絡ください。
はりきゅうアロマのおがわ.HP

はりきゅうアロマのおがわ.2015年4月~12月

『小児はりでみんな笑顔に!札幌市西区はりきゅうアロマのおがわ.』 開業前の2015年4月から、Webサイトへブログを移行する2015年12月までのブログを保存しました。 記事が新しく更新されることはないかと思います。 Webサイトのブログ、またはアメブロをご覧ください。

0コメント

  • 1000 / 1000