昨日は勉強会へ行ってきました

おはようございます。
昨日は勉強会で模擬患者さん役をやったら、どっと疲れました…『はりきゅうアロマのおがわ.』小児鍼灸師小川です。

鍼灸治療は、ちょっと物足りないかな…?くらいでやめておくのがベスト。

治療もしたのですが、鍼するよりも、経絡をなでた方が脈が変わり…、
私は小児はりで大人も治療した方がいいんでないの?・・・・・。
と、思ってしまったひとときでした。

あ、でも、どこの経絡をなでるかは、望診、聞診、問診、切診の知識と技術が必要です。
脈診や、経絡の凹みやしこりを見つけるなど、実際に触ってみることを切診といいます。

ちなみにグリグリ強くは触りません。

鍼灸治療=気の調整

気は軽いものなので、表面を優しくなでないと、変化を見落とします。

気が変化すれば、気によって動かされている血と津液の流れが変わります。

ご予約の際は○が付いている所をお選びください。
10日(火)午前●/午後✖
11日(水)午前●/午後●
12日(木)午前●/午後●
13日(金)午前●/午後●
14日(土)午前✖/(午後リピートの方のみ)

16日(月)午前●/午後✖
17日(火)午前✖/午後✖
18日(水)午前●/午後●
19日(木)午前✖/午後●
20日(金)午前●/午後●
21日(土)午前● 

24日(火)午前●/午後●
25日(水)午前●/午後●
26日(木)午前●/午後●
27日(金)午前●/午後●
28日(土)午前●

 30日(月)午前✖/午後●
小児はりをうけるなら小さなおうちサロン
はりきゅうアロマのおがわ.
〒063-0823札幌市西区発寒3条4丁目3-28 市営地下鉄東西線発寒南駅徒歩4分
月~金 9:00~17:00
土曜日 9:00~12:00
日曜日・祝日 定休日
※小児はりのみ、時間外・往診承ります。ご希望の際はお早めにご相談ください。

完全予約制
ogawa703@outlook.jp
therapist.ogawa703@gmail.com
090-2812-5589(GoGoハリキュー)
24時間メール・留守番電話は受け付けております。
返信がない場合は、再度メールを送信されるか、お電話にてご連絡ください。
はりきゅうアロマのおがわ.HP

はりきゅうアロマのおがわ.2015年4月~12月

『小児はりでみんな笑顔に!札幌市西区はりきゅうアロマのおがわ.』 開業前の2015年4月から、Webサイトへブログを移行する2015年12月までのブログを保存しました。 記事が新しく更新されることはないかと思います。 Webサイトのブログ、またはアメブロをご覧ください。

0コメント

  • 1000 / 1000